ここのランのオーナーさんの計らいにより餅つきの他に炊き出しが行われていました。

とりあえず昼前休憩をしているローラちゃんとキールス君。

本来パピーの頃モフり倒す予定だったけどなかなか都合が合わずですっかり大きくなっていたキールス君ですが結構モフり倒し甲斐のある良い体格でした。

その頃ランでは門番犬と化したハスキー犬が大集合してました。

でも皆、お行儀よく(?)アピールしてましたよ。

ハリー君が「むぅ」顔になってました。

その頃吉右衛門はひと足先に犬専用(嘘)2号車でまったりしてました。

ランの外で休憩中のハスキー達です。
クーロス君は何か悟ってますね?

来人君はまだまだ「おらおら」したかったんじゃないの?

小雪姐さん、お疲れ様です。

ハリー君も外で休憩です。
今日はなかなかの漢っぷりを見せてたね♪

ももちゃん、4月生まれおめでとう♪

ももたろう君、今日もわっしょいありがとうね。

お初になるロン兄さんです。
吉右衛門より2歳年上ですよ。

れある君、今日もわっしょいしておくれ。

みるきぃちゃんもよろしくね♪

ちゃーびるちゃん、良い笑顔でアピール中。

疾風君、4月生まれおめでとう♪
貴重な同い年ハスキーです。
ちなみに今回の囲む会、ブルーアイ率が高かった集まりでした。

蒼君もそうだし。

グレースちゃんもだし。

フィーア姐さん、今日もハスキー犬だらけだどここにいる仲間は姐さんのコトを疑いもなくハスキー犬と思っているんじゃなかな?

イリーナちゃんは今回は汚嬢さんになってなかったね。

麗奈ちゃんは私を見つけるとこんな風に言ってすりすりしに来てくれているんだと思います♪

似ている噂のローラちゃんもバイアイだけどブルーアイです。

キールス君とハナちゃん。
キールス君の口から生えている毛は誰の?

リシアちゃんはいつの間にかお姉ちゃんになってたね。

ルーシェちゃんとティア姐さん。
ティア姐さん、14歳8か月の最年長ですよ。
ティア家が「姐さんじゃなくてばーさん」と言ってましたがそれを言うなら私は「御大」と呼びたいかも。
ティア姐さんもブルーアイ入ってるし。

アーシェスちゃんはこの日が誕生日である意味この日の主役では?

ランに戻るとサーシャちゃんがまったり中。

更にまったり顔の大和君。
君たちも4月生まれおめでとう♪

遠目で訴えてますな。

ポトフ君は良い悪代官顔になっていました。

今回お初のけいと君。
同じ静岡犬民でした。
富士市在住だとカイル君ちがご近所だね。

同い年のあられ先輩、お疲れ様です。

チャーハン君、良い感じでハスキー犬を仕切ってました。

今回お初でこの会最年少のすばるちゃん。
この子もブルーアイでべっぴんさんです。
何かあずきちゃんを小さくした感じと私は思ったっす。

すばるちゃんのお姉ちゃんになる茶々ちゃん。

スフレ君、吉右衛門にスフレ汁はつけられたかね?

全員の写真が撮れていませんがランチが出来たみたいだぞ。

トン汁。

ナメコが入っていたり味噌の加減が抜群に美味いトン汁でした。

タケノコ入りの五目御飯。
この他にタケノコの煮物・タクアンの食べ放題(?)もあったり。

苺大福・餡子餅や誕生日の子達に紅白餅。

富士宮焼きそば。
一応地元ってコトで初めて食べる方たちに「富士宮焼きそばとは?」のレクチャーさせて頂きました。

ふと見るとクーロス君が凄いしゅっと立ちしてました。
さすがハスキー仲間の王子!
足長ぇ!!

吉右衛門はいろいろ食べて寛いでました。

あと誕生日のハスキーにプレゼント頂いたよ。
3月生まれだけどまだ1ヶ月たってないので頂いたんだけど何か2回目を祝ってもらった感じでありがとうございました。

この後ビンゴ大会が行われました。

先着8名がゲットでした大缶に入っていた戦利品のひとつです。

帰りにオーナーさんから鹿骨をお土産に頂いたりと至れり尽くせりの会でした。

午後編に続く。
Comment